Art Laugh & Love(2) 描いていく内に細かいところを見過ぎてどんどん悪くなる。そんな時は縦横を回転させてエスキースからやり直す。無駄に過ぎた時間が多ければ多いほど密度は上がっていく。 2019.07.24 Art
Art KLIMT展 ちょっと忙しくて外部発信はほとんど出来ない状況下、無理矢理半日OFFにしてKLIMT展に行ってきた。ベートーベン・フリーズはウィーンの分離派会館でも観ているが、こちらはベルベデール宮殿にある原寸大複製。物凄く良く出来ているが、ちょっと説明不... 2019.06.20 ArtExhibitionオーストリア
Art SAPEUR:黒いスーツと赤いサスペンダー 先日「着るアフリカ展」を見に行った、着るアフリカというタイトルは的確だとは思わなかったがカメラマンのサップチャノ「茶野邦雄氏」の講演もあると言うので、お目にかかってきた。展示は何年か前に東京駅の大丸で見た作品群とほぼ同じだったが、彼の撮影し... 2019.01.31 ArtPaintsapeurリキテックスリキテックス平和の願い
Art The Sapeur 001 一昨年2017年9月サプール写真展で写真家”茶野邦雄”さんが撮影したサプール達と出会った。そのチケットには「平和をまとった紳士たち」とある。世界最強の貧しい国、内戦の続くアフリカコンゴの中で90年以上生きている独自の文化”サプール”。サプー... 2019.01.06 ArtDrawingPaintsapeurリキテックス
Art 新装版「目がみるみる良くなる3D絵本」発売中 ついに12月27日、主婦の友社から発売になりました!!新装版言うより、中も外もすっかり新しくなり「新刊」と言っても良い出来の本です。3Dステレオグラムふぁんはもちろん、今まで見ることが出来なかったと言う方、まったくはじめての方にも優しく出来... 2018.12.28 Art
Adobe NewYorkCity01 久しぶりに絵を描く時間が出来たので、頭の中を空っぽにしてcollageを制作し、コラージュに法ってスケッチを行い、最後はキャンバスにアクリルで展開していきました。連続して制作出来なかったので完成までに日数はかかっていますが、比較的短い時間で... 2018.12.21 AdobeArtcollageDrawingiPadPaintSketchリキテックスリキテックス
Art 【 100人 MONROE ART展 】2018′ 💋 何人かの方にはお知らせしておりましたモンローアート展がいよいよ始まります。今回の作品はちょっとした仕掛けがあります。iPhoneをお持ちの方は、あらかじめアプリをダウンロードし、会場で構えながら私の作品を見てください(^。^)faceboo... 2018.05.27 ArtiPhonePaintリキテックス
Art 「Photoshopデジタル絵画ワークショップ:建築物」 Photoshopをペイントツールとしてお使いの方には必須の機能満載です。是非ご覧下さい。Photoshopのキーボードショートカットをカスタマイズする、コース:Photoshopデジタル絵画ワークショップ:建築物、講師:ArtistHAL... 2018.04.11 ArteducationPaintPhotoPhotoshop
Art 「デザインとアートのための色彩と配色」 この冬オーストリアGRAZで収録してきた色彩に関するビデオです。ちょっと、声が荒れていますが、デザインを志す人だけでは無く、一般の人にも見て頂きたいビデオなので是非ご覧下さい。LinkedInラーニング:「デザインとアートのための色彩と配色... 2018.04.06 Art