Independent Tokyo 2019出展
8月17~18日の2日間Independent Tokyo 2019自信作が出来ました。是非見に来て下さい。http://www.tagboat.com/artevent/independent_tokyo2019_ou
KLIMT展
ちょっと忙しくて外部発信はほとんど出来ない状況下、無理矢理半日OFFにしてKLIMT展に行ってきた。ベートーベン・フリーズはウィーンの分離派会館でも観ているが、こちらはベルベデール宮殿にある原寸大複製。物凄く良く出来てい
SAPEUR:黒いスーツと赤いサスペンダー
先日「着るアフリカ展」を見に行った、着るアフリカというタイトルは的確だとは思わなかったがカメラマンのサップチャノ「茶野邦雄氏」の講演もあると言うので、お目にかかってきた。展示は何年か前に東京駅の大丸で見た作品群とほぼ同じ
The Sapeur 001
一昨年2017年9月サプール写真展で写真家”茶野邦雄”さんが撮影したサプール達と出会った。 そのチケットには「平和をまとった紳士たち」とある。 世界最強の貧しい国、内戦の続くアフリカ コンゴの中で90年以上生きている独自
新装版「目がみるみる良くなる3D絵本」発売中
ついに12月27日、主婦の友社から発売になりました!! 新装版言うより、中も外もすっかり新しくなり「新刊」と言っても良い出来の本です。 3Dステレオグラムふぁんはもちろん、今まで見ることが出来なかったと言う方、まったくは
NewYorkCity01
久しぶりに絵を描く時間が出来たので、頭の中を空っぽにしてcollageを制作し、コラージュに法ってスケッチを行い、最後はキャンバスにアクリルで展開していきました。 連続して制作出来なかったので完成までに日数はかかっていま
デスクワーカーの腰痛対策
腰の負担が一番大きいのは「座る」姿勢 腰痛対策は身体を動かすだけでは無く、日々の生活の中で固定した姿勢になってしまうのを改善しなければならない。 人が立っている時、椎間板にかかる圧力を100とすると、仰向けで寝る時は25